東北めぐり 30
出だし、
どうやって行くのか忘れてしまって、
ルートのイメージが途切れ途切れ。。。
仙台南I/C過ぎて、
R286をそのまま行くのか、
SUGOから抜けられたっけ??
と思いながら県道31号を進む。
だんだん思い出しながら、
SUGOを抜けて、
村田町は「民話のみち」を通って、
一般道~県道12号、
蔵王町へと進む。
うむ、
周辺の道路含めて完全に思い出した^^
(Aさんから教えてもらった坂の途中のラーメン屋はちょっと早かった^^;)
・・・・・
・・・
壽の湯は毎度よく利用する共同浴場です。
相変らず熱めの気持ち良い湯^^
この日は透明度が高くなってました。
加水しすぎじゃね?
そして、
ここもか!の¥300
¥150時代がなつかしい;;
んで、
新楽の「かも蕎麦」
冷たいほうが好きですが、温かいほうも良いです。
ただ、値段的には高い¥945。。。
建物が新しくなってました。
遠刈田温泉界隈は、
温泉も良いけど、美味しい蕎麦屋や豆腐屋があります。
・・・・・
・・・
さてさて、
遠刈田温泉の街並みを抜けて、
エコーラインの入り口を左手にみながら、
新緑のトンネルとなったR457を走ります。
ちょっとしたワインディングを抜けると
川崎町にはいって青根温泉に着く。
湯元・不忘閣は何度か入浴だけした事がありますが、
一度は宿泊したい温泉です。
R457を進み、
更に進み、
R286に合流して、
そのまま真直ぐに帰宅。
あくまで?
出張ついでの小巡りでした^^
(懐かしいルートではある!)
それにしても、
自分で走らないと道覚えないと言うけど、
道忘れるね。
最近は電車&バス(都内周辺+α)ばっかりだしなぁ。。。
この日の走行距離 : 約60km
人気Blogランキング(バイク)。
とりあえずm(--)m 放浪番頭@別宅の室温27.5℃
HAIR PRODUCE AVILE
女性客 急増中! 高品質を低価格で!
____________________________________________________________________________________________________________________________________________________
東北めぐり29 東北めぐり31
____________________________________________________________________________________________________________________________________________________
Copyright© 2004-2012 奥州屋 All Rights Reserved.
| 固定リンク
コメント
相変わらず、早い帰宅じゃねぇ?
今度、不忘閣にでも行ってみるか。
なんか、シッシッって言われそうだが…
投稿: のら | 2012/05/21 23:13
のら さん、まいど!
ある意味、隙間をぬって遊びをいれるだけ進化(or復活)した!?^^;
たしかにフルフル遊んで無いなぁ。。。
不忘閣は、、、
やっぱり場違いか^^;
・・・
今週末はよろしく^^
投稿: 放浪番頭@別宅 | 2012/05/21 23:21